こんにちは、石井道明です!
輸入ビジネスとは海外から商品を仕入れて日本で販売し、仕入れ額と販売額の価格差が利益になるというビジネススタイルです。今回は仕入れ国の中でも取引が多いとされるアメリカ輸入と中国輸入について比較しながらお話したいと思います。
アメリカ輸入ビジネスの特徴
アメリカ輸入ビジネスの特徴としては、メーカー品やブランド品を取り扱うのがメインです。
規制が厳しいため偽物が出回ることも少なく、直営店であれば偽物を購入してしまうリスクもありません。新品であれば、アメリカ発祥のブランドやメーカーの商品を高値で売ることができます。日本で発売されていないモデルなどを見つけることができれば上手く利益を取ることができます。また、中古品を取り扱う場合でも、ヴィンテージものも多いのでヤフオクやメルカリを利用している人には希少価値の高い商品を仕入れることができます。
特に1つの商品に対しての利益額が大きく、1つで1万円程の利益になることも珍しくありません。
仕入先サイトは主にAmazonやeBayとなります。
アメリカ輸入のメリット
Amazonの倉庫に納品することができるFBAは発送代行を行ってくれますし、特に代行業者に依頼しなくても副業で始めて輸入ビジネスを行う人ですら一人で一通りのことができるほど手順がわかりやすいです。
取り扱う商品もほとんどメーカー品ですので余程の損傷や商品間違い以外の返品はほとんどありません。また、一つの商品に対する利益率も利益単価も高めなので、初心者でも副業である程度の利益を得ることが可能です。
アメリカ輸入 デメリット
アメリカから日本へ輸入するときに、AmazonなどのECサイトから直接輸入できない場合があります。そのようなときには輸入代行業者を使うのですが、そのやりとりや登録などに少し手間がかかります。
英語を使う場面が多いので、英語アレルギーの人にはきついかもしれません。ですが、翻訳を使えば問題ないのであまり心配しすぎなくて大丈夫ですよ。
中国輸入ビジネスの特徴
中国輸入ビジネスの特徴としてはノーブランド品の大量生産がメインです。薄利多売をしないと利益にはなりませんが安く仕入れられるので初心者には取っつきやすいかもしれません。
また、ノーブランド品であればOEM生産にも向いているのでオリジナル商品を作りたい場合や依頼された場合にはおすすめです。ただ偽物や安さ重視の粗悪品が出回ってる場合もあるので注意が必要です。
仕入先サイトは主にアリババやタオバオ、アリエクスプレスとなります。
中国輸入 メリット
最大のメリットは利益率の高さです。下記のアメリカ輸入と中国輸入の違いにも記載してい
ますが、仕入額が安い分利益率も高いのです。利益額自体は大きくありませんが少額の資金で始める方にとってはやりやすいビジネスとなっています。また、Amazonの他にもメルカリなどでも多く取引されていますので、初心者がメルカリで販売する、というシンプルな転売になります。
中国輸入 デメリット
他のライバルたちよりもいかに安く売れるかどうかなので、同じ商品を取り扱っているライバルからの悪質な嫌がらせを受けることがあります。嫌がらせの類で特に商品に不具合がなくても返品してくる悪質ユーザーもいますし、商品自体が安いがゆえに作りも悪いこともあるので返品率も高いです。
クレーム慣れをしていない初心者にはかなりのストレスになることもあります。
アメリカ輸入と中国輸入の違い
利益率の違い
アメリカ輸入が1つの商品に対して数千円~1万円前後の利益になるのが多いのですが、中国輸入の場合は1つの商品に対しての利益が数百円~数千円程度です。
金額だけを見るとアメリカ輸入の方が利益が出ているように見えますが、利益率でいえばアメリカ輸入が20%前後なのに対して中国輸入は30%~50%程です。
仕入れ方法の違い
アメリカ輸入の場合、直接日本へ送ることができない場合は代行業者を挟まなければなりませんが、基本的には国内で買い物をするのと同じようにクレジットカードなどで直接購入することができます。
一方、中国輸入の場合は基本的に代行業者を入れることが多いです。代行業者が代わり商品の買付と値段交渉をしてくれるのでアメリカ輸入のように直接購入するということはあまりないです。
取り扱う商品の違い
アメリカ輸入はアウトドア用品、カー用品、ファッションなど様々なジャンルがありますが商品の入れ替えも激しいので新しい商品もたくさんありオールシーズン売れる商品を見つけることができます。
一方中国輸入は特徴でも挙げたように偽物ブランドがかなり多く出回っているため取り扱うのはノーブランド品がほとんどになるでしょう。また型番やメーカーがないとなると欲しい商品を検索する際にかなり大変です。
ノーブランド品ではありますが商品数の多さはアメリカ輸入と変わらないです。
どちらがおすすめなのか?
取れる時間にもよりますが、
時間が取れない人(本業や主婦の方)は中国輸入がおすすめです。
最初は時間がかかりますが、慣れてきて軌道に乗れれば毎日時間をかけて作業する必要がありません。売れる商品さえ見つけることができれば時間も費用も節約することができます。
一方時間が取れる人(輸入ビジネスを本業としている人や学生)はアメリカ輸入がおすすめです。リサーチをしっかりできれば利益を確保しやすいためです。自分だけが取り扱う商品などを見つけることができればかなり稼げるようになると思います。
まとめ
自分の取り扱いたい商品がより仕入れやすい方・相性の良い輸入ビジネスのスタイルを選ぶのが良いですが、仕入れる商品によって使い分けるのもいいですよね。
どちらの輸入ビジネスを行ってもメリット・デメリットはあります。より良い利益が出せるように挑戦してみてください。